通勤に使うバッグが就活用にとりあえず購入したものだったので普段使いできる軽くて丈夫で撥水加工してあるものを探していたところぴったりなバッグが見つかりました!
初めはショルダーバッグを探していたんですがこの商品を手に持ってみたら軽い!しかも素材にコーデュラを採用しているので丈夫で撥水加工もしてある。3Mの反射素材が縫い込んであるのも地味に良いポイント。
ハンドルが長いので手で持ってもいいし肩にかけてもいい。実用性重視でいいですね!
バイク×DIY×アウトドア×パソコンなどいろんなことに興味があり、いろいろしてみるブログ。アウトドアなのかインドアなのか分からねぇな
通勤に使うバッグが就活用にとりあえず購入したものだったので普段使いできる軽くて丈夫で撥水加工してあるものを探していたところぴったりなバッグが見つかりました!
初めはショルダーバッグを探していたんですがこの商品を手に持ってみたら軽い!しかも素材にコーデュラを採用しているので丈夫で撥水加工もしてある。3Mの反射素材が縫い込んであるのも地味に良いポイント。
ハンドルが長いので手で持ってもいいし肩にかけてもいい。実用性重視でいいですね!
普通のバイクなら汎用品のタンクバッグで良いのですが、モタードやオフロードの場合はタンクがおにぎりのように出っ張っていてスリムなので汎用品は使いづらいです。
そんなバイクのためのタンクバッグがこちらです。
![]() <限定特価>TANAX タナックス オフロードタンクバッグ3(ブラック) MFK-082 |
ちなみに大容量タイプもあります。
![]() 【車体用バッグ】【セール特価!】タナックス モトフィズ ラリータンクバッグ |
前回のツーリングでは走行する国道番号を順番に覚えて標識を頼りに進んでいましたが、一度番号がごっちゃになると無駄に走行距離を延ばす羽目になります。そのため信号待ちにちらっとルートを確認できるツーリングマップル収納可能なタンクバッグを探してました。