楽天のスーパーセールやってたので買っちゃいましたRyzen!

しかもちょっとお得なセット購入です。
パーツをバラで買うよりはちょっと安くなります。そしてメモリは録画PCから拝借して「GSK F4-3600C19D-16GSXWB」にします。
まずは性能アップ具合を見たいのでベンチやります。
バイク×DIY×アウトドア×パソコンなどいろんなことに興味があり、いろいろしてみるブログ。アウトドアなのかインドアなのか分からねぇな
楽天のスーパーセールやってたので買っちゃいましたRyzen!
しかもちょっとお得なセット購入です。
パーツをバラで買うよりはちょっと安くなります。そしてメモリは録画PCから拝借して「GSK F4-3600C19D-16GSXWB」にします。
まずは性能アップ具合を見たいのでベンチやります。
外出自粛でゲームばっかりやっているのもなんなのでメインPCをパワーアップさせるとしたらどのパーツを使うか妄想してました。
恐らくお金が貯まったら実行に移すのでメモ代わりに書き留めておきます。
コンセプトとしては今発売しているゲームがほどほどの設定で60FPS出せればいいなぁ
録画用PCでYouTubeやニコニコ動画で動きの激しい動画を見ると再生がところどころ止まってしまいます。
タスクマネージャーを見ると内臓GPUの使用率が上限になっていたので恐らくこれが原因!
最近再起動からのブルースクリーンが多発するようになってどうにも対処のしようがないのでメインメモリが原因と判断して交換することに。
しかしDDR2メモリは今となっては高価なのでいっそのことマザーボードとCPUも交換してみることに。
パーツを調べていたらドスパラで低消費電力セットがお求めやすくなっていたので注文しました。
注文したのはこちらです。「【AMD Athlon 5350 + マザー + メモリ】 1,000円引き 3点セット購入割引 」