またシステムが変わりましたね
同行間振込手数料の改定および優遇プログラムの開始について-イーバンク銀行
メルマネとイーバンク銀行同士の口座間取引が1件当たり50円になるそうです。
あと、イーバンク銀行ハッピープログラムというものができるみたい。
預かり資産またはサービスの利用(totoや振り込み)でランクが上がっていき、上位になれば振込手数料やATM利用手数料、楽天スーパーポイントの付与率があがるそうです。
イーバンク銀行はネトゲの支払いくらいにしか使ってないんですけどね。
バイク×DIY×アウトドア×パソコンなどいろんなことに興味があり、いろいろしてみるブログ。アウトドアなのかインドアなのか分からねぇな
またシステムが変わりましたね
同行間振込手数料の改定および優遇プログラムの開始について-イーバンク銀行
メルマネとイーバンク銀行同士の口座間取引が1件当たり50円になるそうです。
あと、イーバンク銀行ハッピープログラムというものができるみたい。
預かり資産またはサービスの利用(totoや振り込み)でランクが上がっていき、上位になれば振込手数料やATM利用手数料、楽天スーパーポイントの付与率があがるそうです。
イーバンク銀行はネトゲの支払いくらいにしか使ってないんですけどね。
楽天ニュースリリース-イーバンク銀行株式会社の商号変更および本店移転について
楽天の子会社化していたのは知っていましたが、とうとう楽天グループへ正式に仲間入りですね。
商号の変更くらいだったら別に気にしないんですが、イーバンク銀行はATM手数料の改定を宣言しています。今までは最低でも月に1回は無料で利用できましたが、今年の8月1日からは口座残高が10万円以上ないと無料回数はありません。
本格的に楽天の仲間になったことで楽天ポイントなんかを口座へ振り込めるようになったらいいんですけどね。
今ではネットでの手続きなんか珍しくもなくなりましたし、イーバンク銀行のウリは何が残っているのでしょう。
本人確認書類を返信用封筒に入れてポストへ投函してきました。
何日で認証されるかな。
申し込みしたのが17日だったので、4日後ですね。想像していたより早かったです。
本人確認書類はいくつかあるんですが、運転免許書のコピーを貼り付けて送り返します。明日登校時にポストへ入れてきますので、確認メールがいつ来るか楽しみですね。
ネットバンキングで有名なイーバンク銀行に口座開設を申し込みしてみました。
イーバンク銀行は実店舗を持たないので、すべて自宅から済ませることができます。
簡単な手順としては
以上です。簡単でしょ?
携帯電話のアプリを利用した開設申し込み方法もあるんですが、私の携帯電話がアプリに対応していなかったため断念。本人確認書類の送付は専用封筒にて返信にしてみましたので、最長でどれくらいかかるかわかりますね。
FAXでの送信もあったので、そうすれば少しは早くなるんだろうけど、急いでいるわけではないので気長に待つとします。