壁掛け時計を作りました!
芯材にスチレンボードを使用。そこに100円ショップで買った芝生マットを貼り付けて文字盤は家に転がっていたコルクシートをフリーハンドで切り抜き。ムーブメントと針は東急ハンズで購入しました!
製作時間は半日くらい?スチレンボードの端をブラウンの塗料で塗ったりちまちまと作業を進めて完成しました。文字とか針がずれてますがキニシナイ!
制作費用
品目 | 金額 |
---|---|
スチレンボード A3 3mm厚 | 378円 |
標準ムーブメント | 1620円 |
時計用針 | 378円 |
芝生マット 30cm×30cm | 108円 |
合計 | 2484円 |
スチレンボードはA3サイズを30cm×30cmに切り出し。糊つきでしたが芝生マットの裏面がデコボコしていたので結局ゴム系接着剤で貼り付けました。
他の塗料とコルクマット、接着剤は家に余っていたものなので0円計算です。
当初は予算が嵩んで「市販の時計を買ったほうがいいんじゃないだろうか」と心配になりましたが意外と費用抑えめで何とかなりました。