
はじめは1列だけだったのが、徐々に増えていき4列栽培ができました!
特に利用方法が思いつかないんだけども、必要になったときにすぐ使えるよう、今のうちにたくさん貯めておこう。
このように水の流を使った方法だと、同じように水源を配置しているだけでは流れのない場所ができたり、逆流してしまって効率的に採取できません。
そのため、水源を手前に持ってきたり高さを上げてみたりするわけですが。

静止画ではわからないですが、右はじの水源はひとつ高い場所に配置しており、周りに流れていくはずなんですが、ちょうど画像中央の水はなぜか高い位置の水源に向かって流れているんですね。
なぜこうなった。
この位置にドロップしたサボテンが溜まってしまうとやっかいだなぁ…