CENTURY 技あり!楽ラックJr. CERS-BK

PC

タイトルの商品を購入、装着、使用してみたのでその感想やらなんやら。

いきなりですがこの商品、上位クラスが2つ存在します。

「技あり!楽ラック」と、「二代目 技あり!楽ラック」です。

両方との違いは、上記2製品には4cmファンが標準搭載されており、ハードディスクの取り出し方が違います。そして二代目は鍵と電源のON・OFFが連動していることです。

今回Jr.を買ったのはファンがついていないから。

(画像クリック注意!リサイズ忘れてた(´-`;)

4cmという小さいファンで冷却しようとするのでどうしても回転が速くなり騒音が大きいそうです。ファンを交換することもできるそうなんですが、それは「お金が余計にかかる」&「メンドイ」のでスル~ヽ(´ー`)ノ

さて、紹介も終わったところで取り付けに入りましょうか

完成~ヽ(´ー`)ノ

え?作業途中は?

写真撮り忘れましたorz

作業はそんなに難しいものではなかったので説明する必要は無いかとヾ(;´▽`A“

5インチベイに装着して、後ろにSATAケーブルとSATA用電源(or4ピン電源)をつなぐだけです。

なかはこんな感じ

ケースが黒を基調としているので色が合って見た目がいいですねぇ

電源を付けるとこんな感じ

鍵穴の上がパワーLEDで下がアクセスLEDです。

一部のHDDはアクセスLEDが常時点灯したままになるそうです。

私の使用しているHDD(WD5000AAKS)はちゃんとアクセスLEDが動作しました。

ちなみにSATAはホットスワップに対応しているそうです

詳しくはチップセットによるんですが、私の使用しているマザーボード(ASRock 939Dual-SATA2)は対応しているそうなので早速実験~

ホットスワップソフトが付属していなかったと思うのでフリーのものを確保!

その名も「HotSwap!」そのまんまですね(^^

使用方法はリンク先を見てください。詳しく解説されています。

これでホットスワップの準備完了!いくぜ!

と思ったら・・・・

あれ?抜けない・・・・?

装着していたハードディスク、ソケットとかなりがっちりはまっているようでなかなか抜けません( ̄_ ̄;)

PCの電源を落としてからケースをガタガタ揺らしたらバシュッ!っと出てきました

あぶねぇ~(゜∀゜;)

上位製品で取り出し方が違うのはこのせいか!

バネの力ではコネクタから抜くのに力が足りないor製品によっては強すぎて飛び出すからか~

電源入れたままでは取り出せないな。これではホットスワップの意味がっ!!

そんなに頻繁に取り出さないとしても、ちょっと後悔してます(´・ω・`)

追記 4/28
まだ夏ではありませんが暑くなってきました
特に私の部屋は西日が入るので暑いです。

部屋の温度が上がってきたせいか、HDDが高温になり動作が不安定になりましたので気温の高い間ははずして使用しています。

大して騒音を気にしない人はファン付きの物を買ったほうが良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました