電源を切った後「キュィーーーーン」とか「ジュヴジュヴ」とか聞こえてくるので液漏れしているのではないかと思い、開封してみることにしました。
購入してから結構経ってると思うので、もう保障期限もすぎているでしょう。
こういう物の定石として見えるところにネジがない場合はゴム足の下にあるもんです。
なんだよこれ…。プラス(+)でもなくマイナス(-)でもない。開封防止のための特殊ねじですな。
しかし!こういうものも売っているんでしょ。
ちゃんと特殊ねじ用のドライバーが売ってます。これは後々のことも考え5本組みとか買ってみたわけですが、1本からでも売っています。
ちなみに今回使うのはT10です。ちゃんと適合するものを使いましょう。このねじ穴は山が多いので舐めてしまうとプラスドライバー以上に復活が難しいです。
お勧めはコレ
ベッセルパワーグリップトルクスドライバーNO.5400TX T10H×80
やっぱりちゃんと持ち手があった方がまわしやすい気がする。そしてベッセルは個人的に良いメーカー。
セットもいいね。
いじり止め付きトルクスねじ対応 トルクスレンチセット 9本組み
「いじり止め」とは、真中に凸があってプラスドライバーとかで無理やりまわせないようになっているものです。そういうねじの場合はいじり止め付き対応のものでないとまわすのは難しいです。
まるで抵抗しているようかのような装甲。ではなくて放熱のための板ですね。
裏面も見てみましょうか。
ここは普通のねじが付いてます。どうやらここから剥がせということのようです。
思ったより剥がすのに抵抗があったのでなぜかと思ったらグリスが塗ってあったんですね。
ここまでやっておきながら黄色のビニールテープを剥がすのは躊躇っているので、とりあえず破裂か妊娠しているコンデンサはないかと…。
見えるところにはないらしい。今後、本当に破裂した時のために主要電解コンデンサの型番を写しておこうか。
25V/1500μF
420V/180μF
赤茶の奴は容量と電圧の表記順番が逆なのは気のせい?メーカー違うとそんなもんなんかな。
結果は何も不良はなかった。パソコンの方も動作不良とかないしね。
このまま封をして現在も使用中ですが、何も変わってません。音が鳴ることも。
電解コンデンサの特徴ということで良いのかな?コンセントのスイッチ切ると音鳴り止むし、いいか。
コメント