PC

スポンサーリンク
PC

ハードディスク情報表示ソフト CrystalDiskInfo

見た目も素晴らしく、ハードディスクの危険度も一目で分かる素晴らしいソフトです。危険な(注意しなければいけない)ところは黄色で表示されます。詳しくは分かりませんが、素人目にも「このハードディスク寿命が近いな」というのが分かります。項目の意味は...
PC

Seagate製HDDの一部でアクセス不能になる不具合

ITmediaさんで見つけましたSeagate製HDDの一部でアクセス不能になる不具合そういえば2つほどSeagate製のHDD使ってたなぁ・・・・・調べてみたら大丈夫でしたけど不安だなぁ
PC

価格降下って早いね

先日購入したPalit 9800GTX+ ですが、すでに値下げが…私が買ったとき ¥16,400現在 ¥15,980どちらもドスパラ価格。Palit 9800GTX+ 512MB (XNE/98TX+XT352) 限定20個とか書いてありま...
PC

Phenom IIそしてSSD

Phenom II X4 940 Black Editionが発売されましたね。どうやらほとんどの店舗で即日完売状態だったようです。価格は3万円前後。しかもオーバークロックすると4GHz近くあがるとか・・・・・欲しくなっちゃいますねしかし、...
PC

Palit 9800GTX+ 512MB購入

カエルが目印のPalit製グラフィックボード購入しました。エルザは¥25,000くらい、ASUSでも¥21,000くらいのGeForce 9800GTX+がなんと¥16,800ドスパラで買いました。通販でも限定30個ですが販売していますので...
スポンサーリンク