改造

スポンサーリンク
ST250E

ST250EtypeにフックとホルダーとブーツとUSB取り付け

違う日に取り付けたけどまとめて紹介。まずは積載性向上とナンバープレートの保護にフックとライセンスプレートホルダーの装着ボルト外して付け替えるだけなので簡単。使用したのはこちらの2点。ポッシュ(POSH) アルミツーリングバー ブルー 004...
SV1000S

サイドバッグ取り付け

SV1000Sに乗り換えてからツーリングにはリュックをツーリングネットで固定して出掛けていました。積載が少ないのと乗降時の取り外しが面倒なのでサイドバッグが欲しいなぁ~と思っていたところWebikeでセールになっていたので買っちゃいました!...
SV1000S

LEDウインカーとスライダー装着!

購入から半年経ったので愛車をシビアコンディション点検に出してました。法定点検ではないですが冬眠させていたので状態チェックのためです。オイル交換やチェーンの調整などをしてもらって帰ってきたのでさっそく改造です!本当は改造とかやるつもりなかった...
雑記

ヘッドレスト高さ調整

作業用の椅子はニトリのワークチェアを使っているんですがヘッドレストの位置が少し低くて背筋を伸ばした姿勢で深く座ると肩に当たるのでイマイチ座り心地が良くありません。ワークチェア(シールド BL) ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【1年保証...
雑記

ベッドの補強

現在ロフトベッドで寝てるんですがこれが買ってから4年くらい経ってるんですよね。フレームは金属なので大丈夫なんですが天板が買った当初から薄いべニアでミシミシ音が鳴っていたんです。それがついにバキッと表面が割れてしまったので補強しました。
スポンサーリンク