ST250 Etypeにリアキャリア取り付けとウインカー移設

ST250E

積載力アップのために安定のリアキャリア取り付けと、サイドバッグ移設のためにリアウインカーの移設・交換を行いました。

リアキャリアはキジマの専用品を使用。シルバーがよかったなぁ…まぁフレームが黒なんで黒でもあっていると思うけど。

リアキャリアだけの取り付けはボルト外してつけるだけなのでカット!!

さて、ウインカーの移設のお話。

そろえたのはこちらの部品です。

まずはウインカーステー。これはナンバープレート脇に移動させるためのものでクランプを使ってタンデムバーに取り付けることもできますが専用部品があって細かいこと考えなくていいのでデイトナのこちらを使用。

ほかのメーカーも色違いでたくさんありますがデイトナのいいところはナンバーへの取り付け穴が1つであるところ。ほかのメーカーだと横長になっていて微調整する必要があるのでこれが便利。

次はショートタイプのウインカー

純正をそのまま流用もできるんだけど見た目とか配線の延長とか考えてたらすっきり収まるこれに落ち着きました。ST250への使用レビューも多いのも理由の一つ。

最後にこれ

純正のウインカーコネクタからギボシに変換するやつなんですが…使いませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ
いろんなブログを見ると使っている人多かったので現車を調べずに調達してみたら、どうやら年式の違いで私の2004年式はギボシ接続になっていて不要でした。

欲しい人いたらあげるよ!

さて、あとは手持ちの配線とギボシで延長コードを現物合わせで作ればオッケーです!


まずは前後のシートを外して配線関係を丸裸にします。この時点でバッテリーケーブルも外していますがまだ配線の特定ができていないのでつなぎなおしました。


ウインカーから出ている配線をたどって接続部分を特定。はい、コネクターじゃないですね!しかも手持ちのギボシが合わなかったのでオスメス両方とも変えました。

ここでウインカーを仮接続して左右と正負極の確認完了。記事書いている時点でどっちがどっちだったか忘れちゃっているので次に手を入れる時も探り探りになりますね( ´∀` )

あとは説明書通りナンバープレート裏にステーを取り付けて配線を延長させます。

いろんなブログを見ると配線の方法はタンデムバーに添わせるのがやりやすいみたいですが見た目重視でいきます!

テールランプの配線に添わせて車体の内側を通すことにしました。このゴムブッシュに穴をあけようかと思ったんですが配線4本も通せる穴をきれいに開けるのが難しそうだったのでとりあえず隙間から入れてます。

案の定コード長が足りないので延長

ギボシ作ってビニールテープで防水処理。

今思えばギボシにする必要なくて無駄に配線太くしちゃったなぁ…とちょっと後悔

タイヤハウス内でテールランプに添わせるように結束バンドで固定したら、これまたテールランプの配線と同じ位置から取り出し

配線接続したらシートとか戻して完了!


リア回りが重くなってきましたね。それに赤い配線が思いのほか目立つのが気になるので


配線チューブ買ってきて保護しました!写真撮り忘れましたがタイヤハウス内もスパイラル状の配線保護材で劣化を抑制。

パーツの取り付けはいいけど、ちょっとさびが気になるな。特にリアショックのコイル内側ね。

時間あるときにコンパウンドでちまちまと磨くか

コメント

  1. […] リアキャリア取り付けとリアウインカー移設 […]

タイトルとURLをコピーしました