紅葉前のメタセコイヤ並木ツーリング

CRF1100L

10月上旬、そろそろ紅葉旅行の情報が出回っている時期ですが、紅葉自体はこれからといったところ。そんな中途半端な時期ですが、それはそれで良いものもありそうです。

今回は以前から行ってみたいと思っていた「メタセコイヤ並木」を見に行ってみます!

スポンサーリンク

養老サービスエリア

名古屋発、高速道路で往路の休憩は養老サービスエリアにしました。

駐車場が広く、施設も充実しているためバイクも車もたくさんいますね。駐車しているバイクを眺めているのも楽しいものです。

トイレとコーヒー休憩が済んだら出発します。

マキノピックランド

高速道路を降りたらナビの指示に従い、メタセコイヤ並木沿いにある商業施設「マキノピックランド」に到着しました。

バイク用の駐車場が確保されているのはありがたい。

手前のバイクしかいないエリアは二輪専用駐車場でした。四輪車は奥に専用駐車場があります。

手前は立派な道の駅のようで、奥の方に広大なグラウンドがあります。さらに果樹園まで併設されており、今は季節の栗ひろいができるようです。

まずはメタセコイヤ並木の撮影です。木々のトンネルを走るのは気持ちいいですね。

四季を通じて楽しめるため、街路樹百景に選定されるのも納得です。

すぐ近くに高いものがないため引いて撮影すると存在感がありますね。

紅葉具合は少し黄色味が出ている感じでしょうか。

ここで注意点。皆さん脇の歩道から撮影していますが、一部道路に身を乗り出して撮影している人や路上駐車をされている方もいます。交通量も多く危険なためマナーを守りつつ鑑賞しましょう。

ジェラートダブル500円(バニラと栗)

目で楽しんだら次は舌で楽しみましょう。レストランもありますが気になっていたジェラートを頂きます。

甘いものは身に沁みますねぇ。バニラは王道のおいしさで、栗は実も入っていて香ばしくもあり、あっさりと食べられました。小さいコーンみたいなのがスプーン代わりになっているのもいいですね。

お土産に「メタセコイヤチョコレート(寄付金つき)」を買っていきましょう。

スーパーのお菓子コーナーに置いてあるのは「セコイヤチョコレート」でお菓子としては同じものになりますが、植物としては「セコイヤ」が進化?変化?した別種類として「メタセコイヤ」と名づけられたそうです。

メタセコイア - Wikipedia

次は昼食に向かいます。

道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」

道の駅スタンプを集めるついでですが、気になっているものもありましてまずは「夜叉ヶ池の里さかうち」に来ました。

駐車場はそこそこの広さがありますがあまり人がいませんね?

ジビエ丼1100円

坂内産の鹿肉を使ったジビエ丼です!ローストビーフのような鹿肉は、さっぱりとした淡白な味ですが柔らかく、ソースの量が多く感じましたが美味しかったです!

売店では鹿肉カレーなどもあり、坂内産鹿肉に力を入れているようですね。

道の駅「星のふる里 ふじはし」

星空観測スポットの町らしく、道の駅の名前も「星のふる里 ふじはし」となっています。

目の前にあるのはトイレ、情報交流館、特産物販売所ですが、右奥にも敷地が広がっています。

民族資料館とレストラン(中華料理系?)も別の建物としてあります。

さらに奥には蕎麦屋さんと温泉もありますね。めっちゃ広いやん。

振り返ってみると自分のバイクが米粒のようだ…。車の収容台数も多く施設も大きいので、先ほどの道の駅よりこちらの方が利用者数が多いようです。

何やら展示物がありますね?

「日本で最初の国産立軸水車」だそうです。水力発電で使う水車ですね。

民俗資料館や水車の展示など、地域に根差した施設が充実している道の駅でした。

道の駅「夢さんさん谷汲」

夢とは…?なぜこの名称になったのか気になる「夢さんさん谷汲」へ来ました。

先ほどの道の駅から近い位置にありますが、道の駅自体はこじんまりとしてます。

しかし、奥の方には緑地公園やBBQエリアが広がっており、子どもたちが楽しんでいる様子でした。

仲間内とBBQするのも楽しそうですね。

まとめ

今回は気になっていたメタセコイア並木を紅葉で混雑する前に観に行くことができ、道の駅スタンプも3つ集めることができました。

未開拓地域の開拓は楽しいですね!

雪が降る前に、また道の駅スタンプツーリングに行きたいと思っていますが、次はどこに行こうかな~

コメント

タイトルとURLをコピーしました